05_ライントレース
2024千葉・ライントレース競技ルール

2023年11月26日(日)に開催されるロボカップジュニア2024千葉ノード大会で、ライントレース競技が同時開催されます。ライントレース競技は、ロボカップジュニア競技ではありません。千葉ノード・オリジナルの競技で、初心者 […]

続きを読む
01_大会お知らせ
2024千葉・協賛(2)

ロボカップジュニア2024千葉ノード大会に、株式会社浜野製作所様からご協賛を頂けることになりましたので紹介いたします。選手たちの励みになります。ありがとうございます。 ■株式会社浜野製作所 様ロボットや装置の設計・開発、 […]

続きを読む
01_大会お知らせ
2024千葉・協賛(1)

ロボカップジュニア2024千葉ノード大会に、新たにご協賛を頂けることになりましたので、お知らせいたします。このような応援を頂けて、大会に参加する選手の皆様にとって励みになると思います。ありがとうございます。 ■株式会社G […]

続きを読む
01_大会お知らせ
2024千葉ノード大会予定

次回大会である、ロボカップジュニア2024千葉ノード大会を、2023年11月26日(日)に開催する予定で準備を進めています。 ・エントリー〆切が例年より早く一ヶ月以上前の可能性があります。この公式ブログでの告知にお気をつ […]

続きを読む
01_大会お知らせ
2023千葉・表彰結果

2022年11月27日(日)に千葉市子ども交流館で行われた、ロボカップジュニア2023千葉ノード大会の表彰結果をお伝えします。 ■OnStage・ワールドリーグ優勝 ぱすつうる ■OnStage・日本リーグインタビュー賞 […]

続きを読む
01_大会お知らせ
2023千葉・審査員紹介(2)

プレゼンテーションポスターの審査をして下さる審査員の方々を紹介します。 ■味香 様千葉ノード出身で、レスキューA(現在のレスキューライン)に出場しました。他にも知能ロボットコンテストで上位入賞するなど、ロボット大会出場経 […]

続きを読む
01_大会お知らせ
2023千葉・注意事項

今週末の千葉ノード大会における重要な会場注意事項をお伝えします。千葉市子ども交流館の大切な施設をお借りします。新型コロナ禍の中にあって、無事に大会を実施するため、ご協力をお願いします。  ■大会に関する問い合わせを千葉市 […]

続きを読む
01_大会お知らせ
2023千葉・審査員紹介(1)

OnStage審査員とレスキュー審査員を紹介します。 OnStage競技は審査員による審査点で評価されます。レスキュー競技では千葉ノードオリジナルの審査員特別賞として「フロンティア賞」を用意しています。千葉ノード大会では […]

続きを読む
01_大会お知らせ
2023千葉・協賛

ロボカップジュニア2023千葉ノード大会に、ご協賛を頂いています。ご協力に深く感謝いたします。 ■オリエンタルモーター株式会社 様ステッピングモーターやDCモーターなど、各種モーターを製造・販売しておられます。アカデミッ […]

続きを読む
01_大会お知らせ
2023千葉・大会当日の持ち物

ロボカップジュニア2023千葉ノード大会当日の持ち物について、早めにお知らせします。 ■選手・上履き・ロボットやロボット調整に必要なもの・千葉市子ども交流館使用カード(千葉ノード運営委員会経由で発行申請した選手には集合時 […]

続きを読む