2023千葉・大会実施要項
※関東ブロックのサイトと同内容ですが、この千葉ノードブログでも掲載します。 ■大会名称ロボカップジュニア2023 千葉ノード大会 ■目的千葉県内で活躍するロボカップジュニア参加者および広く科学技術に関する興味関心を持つ子 […]
2023千葉・大会実施競技
2022年11月27日(日)に千葉市子ども交流館で実施する競技は、以下の競技です。 ■全チーム実施競技(関東ブロック大会予選)【ワールドリーグ】レスキューライン【日本リーグ】レスキュー・ライン・エントリー ■希望チーム実 […]
2023千葉・プレゼンテーションポスターについて
ロボカップジュニアでは、情報の共有や表現能力の向上を大切にしているので、プレゼンテーションポスターの掲示が義務付けられています。ロボカップジュニア2023千葉ノード大会では、新型コロナ対応スケジュールのため、大会会場での […]
2023千葉・エントリーチーム一覧
2022年11月27日に実施されるロボカップジュニア2023千葉ノード大会のエントリーは11/6(日)に予定通り締め切られました。エントリーチーム一覧をお知らせします。参加競技・チーム名・選手人数が正しいか、ご確認くださ […]
2023千葉・レスキューラインコース事前通知
■千葉ノード大会でのレスキュー競技のコース設定についての基本的な指針・ルールに規定されたレスキューライン競技のロボットに求められる基本的(※)なライントレース能力、基本的(※)な得点要素をクリアする能力の有無が確認できる […]
2023千葉・レスキューラインルール事前連絡
【日本リーグ レスキュー・ライン・エントリー、ワールドリーグ レスキューライン】ルール事前連絡千葉ノード大会でのルールについて連絡します。 ■適用ルールワールドリーグ レスキューラインは2021年ルール日本リーグ レスキ […]
2023千葉・トップページ
※この記事は2023千葉ノード大会のトップページで先頭に表示されます。 ■ロボカップジュニア千葉ノード大会とはロボカップジュニアは小学生から高校生(程度年齢)が参加するロボット大会です。自律型ロボットで様々な課題にチャレ […]
【2023大会・サッカー日本リーグ】適用ルール及びフィールドについて
千葉ノード大会2023では、「ロボカップジュニア サッカールール日本リーグ版 2021」を適用します。https://drive.google.com/file/d/1sPdkZI0peFrqDoKEv1xoP_O97f […]