その他の投稿
2026千葉・昼食について新着!!
ロボカップジュニア2026千葉ノード大会で、選手の昼食は各自で準備して会場にお持ち下さい。しかし、会場である千葉市子ども交流館アリーナは飲食禁止です。また、千葉市子ども交流館の中に選手のための昼食場所はありません。そのた […]
2026千葉・参加費新着!!
ロボカップジュニア2026千葉ノード大会のチーム番号と参加費をお知らせします。 参加費は大会当日に受付にて現金でお納めください。お釣りのないようにお願いします。参加費は以下のようになっています。・ロボカップジュニア競技 […]
2026千葉・ライントレース競技・登録チーム新着!!
2025年11月30日(日)に行われるロボカップジュニア2026千葉ノード大会では、千葉ノード・オリジナルの、ロボット入門者向けライントレース競技を行います。チーム登録は昨日に締め切られました。登録チームは、以下の8チー […]
2026千葉・実施競技とチーム番号
2025年11月30日(日)に行われる千葉ノード大会でのロボカップジュニア競技の実施競技とチーム番号をお知らせします。(ロボカップジュニア競技とは別に、入門者向けライントレース競技も実施します。ライントレース競技について […]
2026千葉・プレゼンテーションポスター
2025年11月30日(日)に行われるロボカップジュニア2026千葉ノード大会では、ロボカップジュニア競技(サッカー・OnStage・レスキュー)に参加する全チームにプレゼンテーションポスターの提出・掲示が義務付けられて […]
2026千葉・レスキューライン・コース設定指針
■千葉ノード大会でのレスキューライン競技のコース設定についての基本的な指針・ルールに規定されたレスキューライン競技のロボットに求められる基本的(※)なライントレース能力、基本的(※)な得点要素をクリアする能力の有無が確認 […]
2026千葉・レスキューライン・ルール事前連絡
【レスキューライン チャレンジクラス、ワールドクラス】ルール事前連絡千葉ノード大会でのルールについて連絡します。 共通事項 ■適用ルールワールドクラスは2025年ルールチャレンジクラスは2026年ルール詳細は以下のURL […]
2026千葉・エントリーチーム一覧
2025年11月30日(日)に実施されるロボカップジュニア2026千葉ノード大会での、ロボカップジュニア競技エントリーは10/26(日)に予定通り締め切られました。(入門者向けライントレース競技のエントリー〆切は11/9 […]
2026千葉・競技参加資格
2025年11月30日(日)に行われるロボカップジュニア2026千葉ノード大会のエントリーが開始されました。ロボカップジュニア競技に参加するチームは、関東ブロックのエントリーページからエントリーをお願いいたします。 例年 […]
2026千葉・見学について
2025年11月30日(日)に開催されるロボカップジュニア2026千葉ノード大会の見学についてお知らせします。 どなたでも見学ができます。事前の申し込みは不要です。ただし、18歳未満の見学の場合、千葉市子ども交流館使用カ […]
