その他の投稿
2026千葉・審査員紹介(フロンティア賞)新着!!
千葉ノード大会では、例年参加チームが多いレスキュー競技とライントレース競技で、審査員特別賞として「フロンティア賞」が用意されています。チャレンジ精神を持って取り組んだ、興味深いロボットを製作・制御したチームを表彰します。 […]
2026千葉・審査員紹介(プレゼンポスター)新着!!
大会当日に会場に貼られたプレゼンテーションポスターについて、審査をして下さる審査員を紹介します。千葉ノード大会に参加するロボカップジュニア競技(サッカー・レスキュー)のチームの中から、ワールドクラスで1チーム、チャレンジ […]
2026千葉・大会当日の持ち物新着!!
ロボカップジュニア2026千葉ノード大会当日の持ち物について、お知らせします。 ■ロボカップジュニア競技の選手(サッカー・レスキュー)・上履き・参加費(受付時に現金で納めてください)・ロボットやロボット調整に必要なもの・ […]
2026千葉・昼食について
ロボカップジュニア2026千葉ノード大会で、選手の昼食は各自で準備して会場にお持ち下さい。しかし、会場である千葉市子ども交流館アリーナは飲食禁止です。また、千葉市子ども交流館の中に選手のための昼食場所はありません。そのた […]
2026千葉・参加費
ロボカップジュニア2026千葉ノード大会のチーム番号と参加費をお知らせします。 参加費は大会当日に受付にて現金でお納めください。お釣りのないようにお願いします。参加費は以下のようになっています。・ロボカップジュニア競技 […]
2026千葉・ライントレース競技・登録チーム
2025年11月30日(日)に行われるロボカップジュニア2026千葉ノード大会では、千葉ノード・オリジナルの、ロボット入門者向けライントレース競技を行います。チーム登録は昨日に締め切られました。登録チームは、以下の8チー […]
2026千葉・実施競技とチーム番号
2025年11月30日(日)に行われる千葉ノード大会でのロボカップジュニア競技の実施競技とチーム番号をお知らせします。(ロボカップジュニア競技とは別に、入門者向けライントレース競技も実施します。ライントレース競技について […]
2026千葉・プレゼンテーションポスター
2025年11月30日(日)に行われるロボカップジュニア2026千葉ノード大会では、ロボカップジュニア競技(サッカー・OnStage・レスキュー)に参加する全チームにプレゼンテーションポスターの提出・掲示が義務付けられて […]
2026千葉・レスキューライン・コース設定指針
■千葉ノード大会でのレスキューライン競技のコース設定についての基本的な指針・ルールに規定されたレスキューライン競技のロボットに求められる基本的(※)なライントレース能力、基本的(※)な得点要素をクリアする能力の有無が確認 […]
2026千葉・レスキューライン・ルール事前連絡
【レスキューライン チャレンジクラス、ワールドクラス】ルール事前連絡千葉ノード大会でのルールについて連絡します。 共通事項 ■適用ルールワールドクラスは2025年ルールチャレンジクラスは2026年ルール詳細は以下のURL […]
